top of page
お知らせ一覧
NEWS
2025/05/11(日)東京Airwayサミット勉強会Day1
主催:デンツプライシロナ株式会社 場所:デンツプライシロナ 銀座ショールーム 時間:10:00-16:00
事務局
6 日前読了時間: 1分
2


2025/07/06(日)多職種連携セミナー 講演
主催:デンツプライシロナ株式会社 場所:デンツプライシロナ 名古屋ショールーム 時間:10:00-17:00 下記より、お申し込みください。
事務局
4月30日読了時間: 1分
2


2025/08/21(木)「タングタイ(舌小帯短縮症)と母乳育児の重要性について」ほり歯科クリニック主催講演
演題名:タングタイ(舌小帯短縮症)と母乳育児の重要性について 主催:ほり歯科クリニック 場所:上田高砂殿 瑞松の間 時間:10:00-16:00 下記より、お申し込みください。
事務局
4月30日読了時間: 1分
1


2025/04/23(水)はまっこ 講演(園職員向け)2025/06/26(木)はまっこ 講演(保護者向け)
はまっこ様で口腔機能や予防歯科、口腔機能療法等について講演を行ってきました! 2025/04/23(水) 演題名:今子ども達に危機が迫っている ~食べられない・しゃべれない、眠れない、笑えない~ 主催: 社会福祉法人知多学園 時間:13:30-15:00...
事務局
4月23日読了時間: 1分
11


2025/08/17(日)九州Airway勉強会
主催:デンツプライシロナ株式会社 場所:デンツプライシロナ 福岡ショールーム 時間:10:00-16:00 下記より、お申し込みください。
事務局
4月15日読了時間: 1分
6


2025/06/12(木)Er.Cr.YSGGレーザーの臨床応用(小帯切除編・歯周病編)講演
【小帯切除編】 近年、不正咬合のお子様が非常に増えている現状があります。そうした不正咬合や発育異常の原因、予防法について、「未然に防ぐ」という視点から【ORT矯正】の第一人者である井上敬介が解説します。さらに、Er,Cr:YSGGレーザーを用いた小帯切除の必要性やその効果に...
事務局
4月15日読了時間: 1分
5
2025/05/31(土)一宮市歯科医師会 講演
演題名: ―その一歩が、21世紀の歯科医療をつくる― 「子どもの未来を変える“くち”のちから:口腔機能発達不全症の真実」 主催:一宮市歯科医師会 場所:19:30-21:00 時間:
事務局
4月14日読了時間: 1分
0


2025/05/04-05/05 FACULTY INVITATION FOR THE 2ND INTEGRATIVE AIRWAY SUMMIT 2025 & THE 2ND MYOFOCUS FUNCTIONAL HEALTH SYMPOSIUM 2025 講演
演題名: Face-Driven Airway Growth: Root-Based Diagnosis for True Pediatric Prevention(顔貌から導く気道発育:根本診断に基づく真の小児予防歯科)...
事務局
4月14日読了時間: 2分
12
2025/05/31(土)一宮歯科医師会 講演
演題名: ―その一歩が、21世紀の歯科医療をつくる― 「子どもの未来を変える“くち”のちから:口腔機能発達不全症の真実」 主催:一宮歯科医師会 場所: 時間: 19:30-21:00
事務局
4月14日読了時間: 1分
2


2025/04/06(日)Dental Staff Study Group FOCUS!2025
Dental Staff Study Group FOCUS!2025で講演をいたしました。主催の本田さんの温かなお心遣いに、心より感謝申し上げます。 勉強会のあとのランチタイム。 学びを共有しながら、テーブルを囲んで交わす言葉のひとつひとつが、心をほどいてくれました。有意義...
事務局
4月6日読了時間: 2分
15


2025/03/20(木)九州開業セミナー「変化し続ける医院経営」
2024年度 最後の開業セミナーは、九州にて。 新たな出会いがあり、信頼する後輩の成長に胸が熱くなる時間でした。年々増えていくセミナーのご依頼には、感謝の気持ちしかありません。 2025年は、また新しい形で。予防歯科の本質を、もっと深く、もっと広く。一人でも多くの方に届くよ...
事務局
3月20日読了時間: 1分
19


2025/03/15(土)もぐもぐ日記 歯科医院での食の管理等についての リアルイベント
もぐもぐ日記。 大好きな講師の皆さんと、ほのぼのランチタイム。語るのは「食」、そして「命」。 食べることは、生きること。そんな当たり前を、あたたかく再確認した時間でした。 主催:株式会社ORSO 時間:13:00-16:00...
事務局
3月15日読了時間: 1分
7


2025/03/09(日)DIGITAL ORTHO LOUNGE #仮面舞踏会+トレーナー発表会 講師
演題名:それぞれの分野からフェイシャルスキャナーフル活用術/井上敬介の考える新型トレーナーの全貌 今回のセミナーでは、「RAY FACE」=フェイススキャナーの活用法 をテーマに、中嶋亮先生・安藤壮吾先生とともに、デジタル技術がもたらす矯正・補綴の未来を語ります。...
事務局
3月9日読了時間: 1分
9


2025/03/01(土)宮城県歯科医師会学校歯科部会依頼 講演
このたび、宮城県歯科医師会 学校歯科部会研修会 に講師としてお招きいただきました。ご指名くださったのは、大学の一つ下の後輩であり、気仙沼でご活躍されている 佐藤晶先生。 佐藤先生といえば、学校歯科健診活動で文部大臣賞を3度も受賞 されている、まさに...
事務局
3月1日読了時間: 3分
12


2025/02/28(金)波の音こども園 講演(支援センター来場者)
波の音こども園 支援センターにて保護者向け講話を行いました 2月27日、波の音こども園 支援センター を利用されている保護者の皆様に向けて、口腔機能と睡眠、そして発達障害との関係 について講話をさせていただきました。 子どもの成長は、「食べる」「呼吸する」「眠る」すべてがつ...
事務局
2月28日読了時間: 2分
5


2025/02/27(木)こども園あるこ 講演(支援センター来場者)
こども園「あるこ」にて保護者向け講話 – 「子どもたちに今、何が起きているのか?」 2月26日、こども園「あるこ」にて、保護者の皆様を対象に講話 を行いました。 講演後、多くの方々から「衝撃的なお話でした!ママやパパ達の相談の根本はここにあるかもしれません」といった声をいた...
事務局
2月27日読了時間: 2分
7


2025/02/23-24(日・祝)NPD学術大会 第2回(シャロンムーア先生日本特別講演会含む)
言葉にするのが難しいほどの、熱量と学びが詰まった時間だった。まさに「圧巻」という言葉がふさわしい。知識が更新される瞬間、常識が覆る瞬間、未来が見えた瞬間。この学会に集まったすべての人が、それぞれの立場で、「今、何をすべきか?」を考え、動き出したはず。...
事務局
2月23日読了時間: 2分
7


2025/02/20(木)歯科クリニックにおける「シン・チーム戦略」~自走するチーム作り~
「スタッフが自走する組織づくり」 特別対談が無事終了しました。たった1時間という短い時間でしたが、要点を絞り、非常にまとまった内容となりました。今回のテーマは、識学という素晴らしいツールをどのように活用するか。単に理論を学ぶだけではなく、その理解をどのように現場に落とし込む...
事務局
2月20日読了時間: 1分
4


2025/02/20(木)助産師向け舌小帯オンライン勉強会 講演2
第2回 助産師勉強会 – 夜9時から、熱い学びの時間 昨夜、第2回 助産師勉強会が、助産師の古川先生の主催で開催されました。夜9時から始まり、気づけば11時近くまで話が尽きることはありませんでした。 僕は男性なので、助産師にはなれません。だからこそ、こうした場に参加すると、...
事務局
2月20日読了時間: 2分
2


2025/02/13(木)第52回日本臨床矯正歯科医会大会・京都大会
「伝統 × イノベーションの融合」 について講演 今回は「伝統 × イノベーションの融合」をテーマに、DX、AI、CT、3D技術を活用した予防矯正の最前線についてお話しさせていただきました。講演では、小児予防矯正の新たな視点と、健康寿命を見据えたアプローチを解説。矯正歯科の...
事務局
2月13日読了時間: 2分
10
※お知らせ情報は全て新着順です。