top of page
  • Instagram
  • Facebook

2025/06/08(日)KJEK特別企画「ライフステージに応じた口腔機能に対するアプローチの最新動向」

特別セミナーご案内

「0歳からの健康寿命」—命のはじまりに立ち会う歯科医療へ

手塚先生が、またひとつ素晴らしい機会を企画してくださいました。

私にとっても、深く心に残るテーマを、ようやく言葉にできる場が与えられたように感じています。

日本はいま、平均寿命の延長、人口減少、超高齢社会という“特殊な時代”を迎えています。

しかしそのなかで、「人生の長さ」ではなく「人生の質」が、問われはじめている。

その本質的な問いに、歯科医療はどう応えるのか。

私は、歯の“終わり”から始まりを逆照射してきた歯科医師として、

今回、「0歳からの口腔機能育成と母乳育児支援」について、お話しさせていただきます。

対になる視点からは、手塚先生より**分子栄養学を軸にした「食と健康」**の話を。

一見交わらないようでいて、確かに重なる領域。

“栄養”と“機能”の交差点で、子どもたちの未来を見つめます。

懇親会では、土屋和子先生プロデュースの具沢山おにぎりも並び、

参加者同士が自由に語り合える、あたたかい時間が待っています。

医療とはなにか。予防とはどこから始まるのか。

それをもう一度、原点から問い直したい方に届けたいセミナーです。

 開催日:2025年5月26日(日)

 会場:都内 + オンライン配信あり

 5月20日まで早期割引あり!

詳細・お申込みはこちら

セミナー情報・申込ページ



最新記事

すべて表示
2025/06/05(木)令和7年度土岐市学校保健会総会

演題名:「子供の口の機能に危険がせまっている」 ~食べられない・しゃべれない・眠れない・笑えない~ 場所 : 土岐市産業文化振興センター・セラトピア土岐 時間:14:00ー16:00 主催:土岐市学校保健会

 
 
bottom of page