top of page
  • Instagram
  • Facebook

2024/11/17(日)熊本県歯科医師会・熊本県歯科衛生士会共催講演会

更新日:6月20日


先日、熊本県歯科医師会・衛生士会合同の学術講演会にお招きいただき、講演をさせていただきました。このような貴重な機会をいただき、心から光栄に思います。対面・オンライン合わせて非常に多くの方々にご参加いただき、遠方からお越しいただいた方々、また貴重なお時間を割いて参加してくださった皆様に、心より感謝申し上げます。

講演では、小児矯正や口腔機能発達の最新の知見を中心に、未来の歯科医療において私たちができることについて熱くお話しさせていただきました。歯科医療従事者の皆様と共に学びを共有できたこと、そしてその学びを地域での診療に活かしていただけることを嬉しく思います。

この知識が、日々の診療で少しでも役立ち、患者さんの未来につながることを心より願っています。また、熊本の地でお会いできることを楽しみにしています!

「子供の口の機能に危険がせまっている~食べれない・しゃべれない・眠れない・笑えない~」という演題が書かれています

熊本県歯科医師会・衛生士会合同の学術講演会での集合写真


井上敬介先生


演題名:「子供の口の機能に危険がせまっている~食べれない・しゃべれない・眠れない・笑えない~」

抄録:現代社会において、五人に四人の子供が歯並びの問題を抱えており、これが顔面の発育不良、気道狭窄、睡眠呼吸障害(SDB)に直結しています。これらの問題は、子供たちの食事、発話、睡眠、表情に悪影響を及ぼし、生活の質を低下させています。

さらに、口腔筋機能療法による不正咬合の予防と早期介入の重要性を強調し、これがいかにして子供たちの健康を促進するかを議論します。歯科医師として、子供たちが適切に食事をし、話し、眠り、笑顔を保つための支援が不可欠です。


ロゴの横に、熊本県歯科医師会と書かれている

講演をする井上敬介先生

主催:熊本県歯科医師会

時間:9:00-12:00

会場:熊本県歯科医師会4階ホール・オンライン

熊本市中央区坪井2-4-15

対象者:熊本県歯科医師会会員・熊本県歯科衛生士会会員・その他

申込方法:096-949-8020 お問い合わせください。

最新記事

すべて表示
bottom of page