top of page
  • Instagram
  • Facebook

2024/12/22(日)NGDS総会

更新日:2月26日

2024年の最後の講演は、若手歯科医師のための経営・マネジメント勉強会「NGDS」の総会で行わせていただきました。この勉強会は、もともと稲吉先生と二人で立ち上げたもので、今では大きく成長し、私は顧問として関わらせていただいています。

今回は、久しぶりに臨床以外のテーマで講演を行いました。

  • エンパワーメント(権限移譲)

  • 労働者不足と歯科経営

  • AIの活用と未来の歯科医院の形

アイデンタルでは、院長・副院長の権限を歯科衛生士に委譲し、医院運営の新たな形を構築しています。このノウハウや、これからの時代に歯科医院がどのように進化すべきかについてお話ししました。

そして、次回からは稲吉代表から若手歯科医師へのバトンタッチが行われます。NGDSに新たな風が吹き込み、これからの活動がますます楽しみです。

稲吉先生、本当にお疲れ様でした!そして、新たな時代を担う若手の皆さん、これからも共に学び、成長していきましょう!






演題名:「歯科医院のエンパワーメント:小児予防矯正とダイナミックな医院マネジメントの統合」

抄録:2024年12月22日、私はNGDSの総会にて、小児予防矯正と歯科医院の効果的なマネジメントについて講演いたします。私が今力を入れている小児予防矯正、すなわちオルト(ORT)矯正のアプローチを中心に、スタッフがいきいきと働ける職場作りの方法をお伝えします。ORT矯正では、スタッフの協力が欠かせないため、医院のスタッフマネジメントが重要です。当院では、歯科衛生士が院長、副院長として活躍し、エンパワーメントを実現しています。これまでのサービス中心のマネジメントから、働きがい、生きがい、女性が活躍する職場作りへの転換を図り、その成功例を共有します。子供たちの健やかな成長を支える最新の予防矯正技術と、従業員のエンゲージメントを高めるためのマネジメント手法を統合し、クリニック全体のパフォーマンスを向上させる方法を探ります。この講演は、未来の歯科医師たちにとって刺激的で実践的な内容となり、感動を呼ぶものとなるでしょう。皆様の積極的な参加をお待ちしております。


主催:一般社団法人NGDS

時間11:00-17:30


bottom of page